top of page
外観

患者さまとの「対話」と「おもてなし」を大切にしています

盛岡クリニックモール内の【耳鼻咽喉科わたなべとしや診療室】は新時代の医療をめざし頑張ってまいります

医者 診察

ごあいさつ

耳鼻咽喉科わたなべとしや診療室のサイトをご覧いただきありがとうございます。こちらのサイトでは「アレルギー科」の診療内容について詳しくご案内いたします。


平成21年6月1日の新規開業以来はや9年有余の月日がたち、当初まだ開発途上で空地も多かった盛南地区ですが、あっという間に見違えるように都会化いたしました。
そんな月日のなか、盛岡エリアのみならず遠く県内各地からも診療にいらしてくれた患者さまには本当に心から感謝すると共に、人として出会い、同じ時間を共有する機会に恵まれたことを大変うれしく思っております。


耳鼻咽喉科わたなべとしや診療室は来院して下さる患者さまあってのクリニックです。
『こんな耳鼻科があったらいいな』『あんなクリニックなら行きやすいのにな』そんな患者さまの声をもとに、我々スタッフ一同は患者さま一人ひとりを大切に、おもてなしの心をもって日々診療にあたり、ご満足していただけるよう努力を行いたいと思っております。

診療案内

診療科目
耳の奥が痛む
耳鼻咽喉科
女性 体調不良
アレルギー科
受付時間

【休診日】
木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日

休診のお知らせはこちらからご確認ください

当院からのお知らせはこちらからご確認ください

アレルギーについて

アレルギーとは?
アレルギーイメージ写真

アレルギーは、特定の物質(アレルゲン)に対する過敏反応の種類であり、免疫系が正常な状態であっても異常な反応を生じることがあります。これにより鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみなどの症状が起こります。
採血検査ではよくあるアレルギーの原因物質について調べることができます。全体的に調べることもできますし、個別に気になるものだけを調べることもできます。検査をご希望の場合はご来院ください。

アレルギーによる病気
鼻炎
アレルギー性鼻炎

通年性アレルギー性鼻炎
通年性アレルギー性鼻炎は、年間継続的に症状が現れるタイプです。 ハウスダスト、カビ、ダニなどに対する反応が原因です。 ペットなども通年性アレルギー性鼻炎の原因となることがあります。

季節性アレルギー性鼻炎
季節性アレルギー性鼻炎は、特定の季節に症状が現れます。一般的には花粉症で、春や秋に花粉が飛散する時期に症状が現れます。

これらのアレルギー性鼻炎は、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの症状が起こります。診断と治療には、専門の医師による検査が必要であり、症状の重篤さや原因に基づいて適切な対策や薬物療法が行われます。

気管支喘息

気管支喘息は気道の慢性の炎症によって気管支が過敏な状態にあり、ダニやハウスダストなど特定の抗原や、PM2.5・黄砂・刺激臭・冷気などを吸入することにより気管支が狭くなり、喘鳴や呼吸困難、咳を起こす病気です。
症状は良くなったり、悪くなったりと変動があるのが特徴です。

女性 ライフスタイル 体調不良
女性
じんましん

じんましんの原因は、食物アレルギー、物理的接触、薬剤など、様々なものがありますが、実は原因がはっきりしないことも多く、約7割が原因不明と言われています。
原因がいずれにしろ、治療としては、じんましん反応を抑えるお薬を内服します。補助的に塗り薬を使うこともあります。

湿疹、アレルギー性皮膚炎

湿疹の原因は、アレルギー、乾燥、カビ、化学物質など様々ですが、このうちアレルギーが原因の湿疹をアレルギー性皮膚炎と呼びます。
治療の方法は、原因がわかる場合は除去し、アレルギーを抑えるお薬を内服または外用します。

痒みを訴える女性
食材
食物アレルギー

食物アレルギーはタマゴやミルク、そばなどの一般的なものだけでなく、果物アレルギーとしてリンゴやメロン、モモなども存在します。
気になる食べ物がある場合、採血検査で調べます。

検査・治療

当院では、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目がかゆい、目の周りの皮膚がかゆいなどの症状の方の検査・治療を行っています。アレルギー性鼻炎やアレルギー性結膜炎、アレルギー性皮膚炎、ぜんそくも対応可能です。

症状や生活スタイルにあわせて、適切なお薬を処方しますので、お気軽にご相談ください。

  • 内服薬(鼻水用、鼻づまり用)

  • 点眼薬(目のかゆみの予防用、症状を抑える用)

  • 点鼻薬(鼻づまり用、予防用)

  • 軟膏(目の周りのかゆみ用、鼻の周りのかゆみ用)

  • 喘息吸入薬

目薬をさす女性

気になる症状や困っている状態は、どうぞ当院へお気軽にご相談下さい。

早目の受診・治療で解決して参りましょう。

お問い合わせ

耳鼻咽喉科
わたなべとしや診療室

TEL 019-656-4133

先生と患者さん問診イメージ

医院案内

内観

院長 渡邉 聡哉

  • 日本耳鼻咽喉科学会/耳鼻咽喉科専門医

  • 開院 平成21年(2009年)6月1日

〒020-0857 岩手県盛岡市北飯岡1丁目2-67 盛岡クリニックモール

TEL 019-656-4133
FAX 019-656-4187

「盛岡クリニックモール」は3軒の医院と1軒の歯科医院の4軒構成で、広い駐車場を完備しております。
当院はモールの北西にあり、白衣を着た大きなおさるさんのマークと玄関のお花が皆さまをお迎えいたします。
新しい感覚の医療、やさしさ、癒しのある新時代の医療をめざし頑張っていきたいと思います。

お花
処置室
キッズ
受付と待合室

公式ホームページでは、クリニック内をストリートビューのように見ることができます。

アクセス

■バス

ゆいとぴあ東循環線ゆいとぴあ中央下車徒歩約7分
イオン盛岡南SC線終点イオン盛岡南SC下車徒歩約7分
■車

JR盛岡駅から約6分
■駐車場

盛岡クリニックモールの駐車場をご利用ください。

街並
ロゴ

〒020-0857 岩手県盛岡市北飯岡1-2-67

盛岡クリニックモール内
TEL 019-656-4133/FAX 019-656-4187

【受付時間】

平日 午前08:45~12:00
   午後14:00~17:45
土曜 午前08:20〜12:00
【休診日】
木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日

bottom of page